雑記 音楽・ゲーム系YouTuberが自作デスクトップPCをWindows 11にアップグレードした感想【Adobe Premiere Pro, Cubase 8.5, Office 2013は動くのか?】 Windows 11が正式リリースされたのでアップグレードしました。いわゆる人柱。随時更新していきます。 あくまで個人の経験に基づく感想なので、アップグレードは自己責任で! 筆者のPCスペック まず、参考までに大体の構成... 2021.10.23 雑記
お金 イマドキの情報強者はYahoo!ショッピングで買い物をする みんなはネットで買い物をするとき、どのサイトを使う? Amazon?楽天?ふむふむ。 とりあえず一旦座ってもらって、次の画像を見てくれ。 最強の還元率 5160円を、全額PayPayボーナスで支払ったにもか... 2021.10.22 お金
お金 家事効率化オタクの京大生がAmazonプライムデーで買ったもの一覧と購入理由まとめ【2021】 注意点 プライムデーはプライム会員限定のセールなので、割引を受けるにはPrime会員登録が必要です。 購入品一覧 Amazonギフト券 対象ギフト券購入で500円クーポン キャンペーンをやってたので、と... 2021.06.21 お金
お金 めんどくさがり諸君でも作るべき最低限のクレカ/電子マネーまとめ どうもざるごです。↑のようなツイートをしたのでまとめておきます。 確かにあんまりクレカを作りすぎたりするとそれはそれで管理が面倒なんですが、日常の買い物で取れる数%の利益を見過ごすのは勿体ないので、最低限はやっときましょ... 2021.06.02 お金
雑記 「古文漢文は必要か」議論に対して感じる違和感 我が国で定期的に沸き起こる論争に,「高校で古文漢文を教える必要があるのか?」というものがある. ある人は,「社会に出てからほとんどの人にとって役に立つことのない古文漢文を教えるのをやめて,お金のため方や役所の使い方,PCスキルなども... 2021.04.03 雑記
家電 2020年買ってよかったものランキング どうも、京大博士課程の学生かつ動画投稿者のざるごです。 この記事では、年末の締めくくりとして、「2020年に買って生活の質が向上したもの」を、家電編、家具・雑貨編に分けて、ランキング形式でまとめていきます。 家電編 1位... 2020.12.31 家電
HTML・CSS ブログのサイトデザインを「ニューモーフィズム」にリニューアルしました Webサイトデザインの最新トレンド,「ニューモーフィズム」をブログに取り入れてみた体験記です.PCやスマホで実際にどのように表示されるのかの参考画像や,具体的なCSSの設定方法をご紹介しています. 2020.09.07 HTML・CSS
雑記 読書は大人になってからやればいい どうも,京大博士課程のざるご( @zalgo3 )です. 持論ですが,子供は積極的に読書をする必要はないと思います. なぜなら,体力をたくさん使えるなら,もっと他にいい選択肢があるからです. 読書のメリットは,いろんなことを... 2020.08.31 雑記
Vim 【Vim】行中のピリオドまで一気に移動する方法 どうも,京大博士課程のざるご( @zalgo3 )です. 人類なら,Vimで英文を書くことが必ずあると思います. ソースコード中のコメントや,LaTeXの文章などですね. そこで,カーソルを文末まで持っていきたいということが... 2020.05.27 Vim
競プロ AGC 044 B – Joker をPythonで解いた【幅優先探索/深さ優先探索 | AtCoder Grand Contest 044】 どうも,京大博士課程のざるご( @zalgo3 )です. コンテストの時間内に解くことはできませんでしたが,解説を読んで理解したので実装とともに簡単な理解を記しておきます. 問題文(引用) 引用元: 映画「ジョーカー」が今夜... 2020.05.24 競プロ